—
by
昨年の流行語大賞は「ふてほど」だった。 ドラマ「不適切にもほどがある!」が若者の心をとらえた。どうやら令和の…
2025年も楽しみな美術展が目白押しだ。 とくに、クレラー=ミュラー美術館から名品が来日する「大ゴッホ展」は…
本日から皇居三の丸尚蔵館で「瑞祥のかたち」が開催されている。 さっそく足を運んでみた。 皇室の美術品は、昭…
今年も皇居の新年一般参賀に行ってきた。 昨年は前日に発生した能登半島地震のため中止になったので5年ぶり。 大…
新しい年を迎えた。正月といえば映画。 正月映画といえば、ひと昔前は山田洋次監督、渥美清主演の「男はつらいよ」…
ふらっと立ち寄った本屋で、青幻社から先月発刊された「日本画小譚 マンガで読む巨匠たちの日常」が目に留まった。…
仕事納めの昨日(12月27日)、国立西洋美術館で開催している「モネ 睡蓮のとき」に行った。 国立西洋美術館も…
来年(2025年)のNHK大河ドラマは「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」が放映される。 “江戸のメディア王”と…
昨日(12月21日)、東京都美術館に行った帰りに地下鉄「根津」駅まで歩いた。その途中にある東京藝術大学の門の…
東京都美術館で開催している「ノスタルジア-記憶のなかの景色」と「懐かしさの系譜」に行った。 「ノスタルジア…